瑞陵庵
日本古来からある腰掛屋根と言われる形です。大屋根の上部に小さな屋根を作り、その一部を吹き抜けとしたり小屋裏として使ったりしています。南は柱を立てて下屋を作り、夏の遮光と冬の日射をコントロールしています。
外観
敷地の形状と要望から横長のシルエットにして、瓦屋根のおおらかな印象が外に対して表現できたらと思い計画しました。
軒下
瓦屋根の下に下屋を作り、夏の遮光と冬の日射をコントロールしました。
LDK
内部はお客さんのご要望で丸太の梁をそのまま掛ける昔ながらの意匠としました。和室との境の欄間部分はガラスをはめています。空調の効きの点からしっかりと部屋は区画できるようにしましたが、天井がつながっているので、全体的に広く感じることができます。
リビングから見た駐車スペース
格子戸は玄関の引き戸です。お客さんの趣味である車がリビングからほんのり感じとれるレイアウトとなります。実は荷物の出し入れなど実用性にも富んでいます。